異年齢の交流 保育園では3歳児から5歳児までのクラスを3つのグループに分けて異年齢活動をしています。年の違う子達が一緒に遊ぶと、お互い刺激を受けてクラスの活動とはまた一味違った体験ができます。 グル―プで違う目的地へお散歩したり、グループ対抗でゲームをしたり、‥等。小さい子達は側に居る年長さんが自分達に出来ないことをするのを見て興味を持ったり、引っ込み思案の年長さんが小さい子達をしっかりリードして自信を持ったりなど見ていて微笑ましいです。
4月のお誕生会 今年度初めての全体お誕生会。13人のお友達がお祝いされました。 保育園ではクラス毎に生まれた日にクラスでお祝いしていますが、全体のお誕生会は大勢が参加するのでちょっとはずかしい子ども達です。緊張しながらインタビューに答え、プレゼントを受け取り、ふきのとう文庫から借りた「はらぺこあおむし」のパネルシアターを見ました。みんなの大好きなお話しで、歌も知っているので一緒に歌って楽しみました。
1年生が遊びにきてくれました 久しぶりに会った1年生とこれから1年生になるさくら組さんが交流しました。 すっかり小学生になったお兄さんお姉さんに「学校はどんなところ?楽しいの?勉強は難しい?」と質問する子ども達。それに答えた1年生の回答は「簡単だよ」「算数難しい」「体育は楽しい」等様々出て学校を肌で感じた子ども達でした。
海星学院高等学校茶道部との交流 クリスマスお茶会 お茶ごっこで茶道の体験も経験したさくらさんが、海星学院の茶道部の点ててくれたお茶をいただきました。いつもはお座りしてのお茶席ですが、今日は椅子で行われました。お道具も初めて見るもので、興味津々の子ども達。 お茶をいただいた後は、ジングルベルのフォークダンスなどをして楽しみました。いっぱい体を動かした後、ピアノの特異なお兄さんが演奏してくれました。見事な生演奏を聞かせてくれて、ピアノを習っている子などが「この曲しってる!」と目を輝かせていました。
芋掘りに行ってきました! バスに乗って稀府の桐山農園に行ってきました。 桐山さんにお芋の掘方を教えてもらって、みんなで芋掘りをしました。土の中から、芋が出てきてビックリしたり大喜びしたりするこども達でした。
保育園で行った連合町会の行事にお邪魔しました 高砂地区連合町会の行事が保育園で行われることになり、町会の人に混ざって園児も参加させてもらいました。 町会の人達は、民謡の踊りを披露していました。普段あまり耳にすることのない日本のリズム・旋律に子ども達から自然と手拍子が出ました。それも1歳の子ども達から…ビックリです。私達の中には連綿と受け継いだ日本人のDNAが流れているんですね。行事に参加させてもらったお礼に子ども達は、バルーンや踊りを披露して拍手をもらいました。
お兄さんお姉さんがやってきたよ! 保育園では毎年、東翔高校のブラスバンド部と交流しています。保育園のすぐ近くにある東翔高校はお散歩でも馴染みの学校です。 今年も、楽しい曲をいっぱい演奏してくれました。地域の方にも一緒に楽しみました。アンコールに「恋ダンス」を演奏してくれたので子ども達も大喜び。お返しにさくらさんがバルーンを演技してみせ、それから全員一緒に「妖怪村の夏祭り」を踊って楽しみました。
子育てセミナーがありました 6時から「相手は自分」というテーマで札幌こども専門学校の講師 高橋宏輝氏の講演会がありました。 親と子で協力して時間内に「はり絵」を作り上げたり、目隠しした大人が誘導してくれる子どもの声を頼りに目標の所へ行くリレーなど楽しみながら、子育ての時の心の持ち方を教えてもらいました。
フォレスト鉱山自然体験 さくらさんが登別にあるフォレスト鉱山に行ってきました。 そこはNPOが運営するネイチャーセンターです。山の中でもちろん「自然の懐に抱かれる」という感じの所です。広い敷地を探検したり、センターの人が持っているのと同じ葉っぱを探すゲームをしたり、ウオータースライダーをしたり、泥んこになって楽しんできました。
交通安全のぬりえをいただきました 警察官立ち合いの不審者の避難訓練を終えた後に交流のある高砂連合町会の方々から交通安全や防犯のことを描いたぬりえが贈呈されました。 警察官に教えてもらった「イカのおすし」 イカ→行かない の →乗らない お →大声で叫ぶ す →直ぐに逃げる し →知らせる の絵もあって、神妙な顔で受け取った子ども達でした。